
モテそう?なウサギのイラスト
「卯年がモテる」という噂をときどき聴きます。つまり、卯年うまれの人に「魅力的な人」が多いという意味だと解釈しました。
たしかにウサギという動物はかわいいし愛嬌があると思います。
そこで本日は、イケメンウサギ2名のイラストをご紹介します。「カッコよさ加減」はいかがでしょうか?侍のようなイメージが浮かんだので和服にしました。この作品は、令和5年 (2023年)の年賀状イラストでもあります。
令和という元号は「REIWA」と英文字で書くと、驚くほどとてもカッコよいと思います。
卯年とスピリチュアル
卯年はウサギをモチーフとしていることから、「飛び跳ねる」イメージがあります。よって、ウサギは縁起物としては「ステップアップ」や「飛躍」を象徴しているようです。
私は、自分のイラストのウサギたちを ぴょんぴょん生物と呼んでいます。華麗にホップ、ステップ、ジャンプして世界を跳躍するような活躍をこめて描きました。
また、ウサギは多産とされているため、子孫繁栄や「産み出す」という創造的なイメージもあります。スピリチュアル的にもとても前向きで向上心の高いキャラだと感じます。
ウサギのNFTも登場
今回ご紹介のウサギをNFT化しました。PFPという「SNSアイコン」タイプのNFTなので、まずは1名のウサギで作成、リリースしました。
起用したのは上記、年賀状イラストの左側に位置する「白ウサギ」です。卯年がモテるだけあり、ぴょんぴょん生物もけっこう評判がいいようです。

コレクション名は Yokai Metropolis といいます。妖怪や侍、忍者などのキャラを中心に、サイボーグも共存する未来都市をイメージした世界観で展開中です。
世界観に共通性があるため、「CryptoNinja/クリプトニンジャ」という人気NFTシリーズの二次創作NFT (ファンアート作品) も収録し、好評を得ています。是非ご高覧いただけたら幸いです。
さらには「Tシャツ化」も!!!
NFTにとどまらず、Tシャツ界にも進出を果たしました。Dream Rabbit「令和うさぎ」という名称で絶賛販売中です。

Dream before you leap. 躍進する前に夢を見よ…
和文様をふんだんに取り入れた「豪華絢爛」なウサギのTシャツです。ひと味ちがう雰囲気のアイテムでお楽しみくださいませ!
こちらもT-SHIRTS TRINITY 様よりチェックしていただゲットして頂けたら幸いです。