
KASHU
米国ロサンゼルス出身、横浜市在住のイラストレーター。パズル誌の「まちがい探しイラスト」や、日本図書センター発行の「ヒーロー&ヒロインきっかけ大図鑑」シリーズなどで活躍。横須賀市にある観音崎公園の公式マスコットを手掛ける。また、「ふわふわ生物」という独自のキャラを用いたLINEスタンプ、英語学習ブログなどを発信。2021年からはNFTアートの世界にも進出する。
KASHU is a Japanese Artist who works as an illustrator in both publishing and web industries. He was born in Los Angeles, currently lives in Yokohama city Japan.
≪主なクライアント・掲載歴≫

㈱学研
・「科学のタマゴ サイエンストイバージョン」(ロボット機械の図解画)
・「パズルで大人の脳活性100問ドリル」GAKKENMOOK
㈱コスミック出版
・「人気のカー用品取り付けガイド」(車の電気系統の図解画)
・「特選 大きな文字のクロスワードVol.3」
㈱電波社「RC-club」「ラジコン技術」
㈱日本図書センター
・「ヒーロー&ヒロインと出会う~名作読書きっかけ大図鑑」
・「ヒーロー&ヒロインに会おう~古典を楽しむきっかけ大図鑑」
・「ヒーロー&ヒロインに会える~文学入門きっかけ大図鑑」
・「北村薫と有栖川有栖の名作ミステリーきっかけ大図鑑」
㈱マガジンハウス「モテ髪師大悟の『自分でできる』モテ髪テクニック!」
神奈川県立 観音崎公園
・公園内看板用の案内イラスト
・公式キャラ音花ちゃんのデザイン
・エコツアー用マスコットキャライラスト
・パーククエスト用冒険MAP作成
・ひまわりイベント用イラストなど 文芸誌「文人墨客」神条恍太朗の小説「ホームを支配する男」などの挿絵
ガソリンスタンドのクレーム処理マニュアル
ブルドーザー、高所作業車など、重機のマニュアル
カーショップの宣伝広告漫画、競艇サイトのマンガ
LINEクリエイターズスタンプ「ヒツジとアルパカ」「ふわふわ生物EMOTION」
台湾の通販サイト「Fandora」と契約
東芝科学館を舞台にした漫画(チーム制作)
ビジュアル系ロックバンドのサクセス漫画
ダーツショップ店員Tシャツのイラスト
劇団「カリフォルニアバカンス」イメージイラスト
映画「神聖戦士ニキ」プロジェクト変身スーパーヒーローのデザイン
㈱東急ハンズ発売の年賀状ポストカード
映画「JOURNEY TO MOUNT FUJI」イメージイラスト&劇中イラスト
映像作家クリス・ユバーマン(フランス)のWEBサイトイラスト
㈱龍眠舎/iPhoneのラーメン・アプリ用イラスト
㈱ファンシー/P-girl事業部/メルマガ用似顔絵マンガ
≪イラストエージェント≫
